1: 2019/01/31(木)19:19:21 ID:niV
覚悟は出来とるな?
2: 2019/01/31(木)19:19:34 ID:vFj
なにがあった?
3: 2019/01/31(木)19:19:52 ID:z18
なんやそれ
8: 2019/01/31(木)19:21:02 ID:niV
>>2
>>3
総務省がIoTのセキュリティ調査という名目で合法的に不正侵入してくるんやぞ
>>3
総務省がIoTのセキュリティ調査という名目で合法的に不正侵入してくるんやぞ
6: 2019/01/31(木)19:20:39 ID:87Y
スマホならセーフなんか?
9: 2019/01/31(木)19:21:05 ID:w8G
71: 2019/01/31(木)19:34:53 ID:gfX
>>9
>Wi-Fiルーターやウェブカメラ、センサーなど、インターネットに直接接続されたIoT機器約2億個が対象で、
>ルーター経由でネット接続する家電やパソコンなどは対象とならない。
>Wi-Fiルーターやウェブカメラ、センサーなど、インターネットに直接接続されたIoT機器約2億個が対象で、
>ルーター経由でネット接続する家電やパソコンなどは対象とならない。
12: 2019/01/31(木)19:22:36 ID:OnE
見せしめ逮捕来るで
14: 2019/01/31(木)19:22:53 ID:XAW
こマ?とりまクッキー消すかネットワーク遮断しないと
18: 2019/01/31(木)19:23:38 ID:BtY
ルーターに入り込むだけやろ?
25: 2019/01/31(木)19:25:04 ID:niV
>>18
ルーターに入り込めれば通信内容に関しては見たい放題やぞ
ルーターに入り込めれば通信内容に関しては見たい放題やぞ
26: 2019/01/31(木)19:25:11 ID:UIX
>>18
PCに侵入
↓
「新しいフォルダ」からエ□画像をコピー
↓
デスクトップに画像ファイルをペースト
↓
その隣に「〇〇へ、机の中を掃除しておきましたよ^^.txt」
PCに侵入
↓
「新しいフォルダ」からエ□画像をコピー
↓
デスクトップに画像ファイルをペースト
↓
その隣に「〇〇へ、机の中を掃除しておきましたよ^^.txt」
19: 2019/01/31(木)19:23:46 ID:DsL
この画像や動画は知らない間に勝手に入ってたんです
僕にも何が何だか分かりません
僕にも何が何だか分かりません
34: 2019/01/31(木)19:26:39 ID:dQv
>>19
じゃあ消しときますね
じゃあ消しときますね
39: 2019/01/31(木)19:28:02 ID:85H
>>34
逮捕は困るけど これこれこれアウトだから消しとけよって警告きたらありがたいな
基準とかも解かるしどこで入ってしまったかも解るし
逮捕は困るけど これこれこれアウトだから消しとけよって警告きたらありがたいな
基準とかも解かるしどこで入ってしまったかも解るし
20: 2019/01/31(木)19:24:19 ID:w8G
とりあえず2億個の機器に突破されやすいパスワード入力して突破出来たら変えろよみたいな
21: 2019/01/31(木)19:24:21 ID:38P
総務省「なんだこの動画は…たまげたなぁ…」
23: 2019/01/31(木)19:24:59 ID:rrc
こないだグレイトフルデッドその2見逃してyoutubeで断片動画かき集めて見たからやべーわ
24: 2019/01/31(木)19:25:00 ID:fa3
ルーター経由のPCは対象外って書いとるやん
33: 2019/01/31(木)19:26:23 ID:niV
>>24
ルーター通してなかったら入り込んで来るんやぞ
ルーター通してなかったら入り込んで来るんやぞ
28: 2019/01/31(木)19:25:38 ID:UIX
>>27
待ち構えて逆ハックするやつ絶対おるよな
待ち構えて逆ハックするやつ絶対おるよな
30: 2019/01/31(木)19:25:50 ID:GCG
>>28
つよい
つよい
31: 2019/01/31(木)19:26:12 ID:85H
>>28
本当にこれ起きたら大変やな でもいそう
本当にこれ起きたら大変やな でもいそう
51: 2019/01/31(木)19:30:49 ID:xD2
>>28
そんなんせんでも総務省がデータ集め終わったらハックすれば盗み放題や
そんなんせんでも総務省がデータ集め終わったらハックすれば盗み放題や
56: 2019/01/31(木)19:32:09 ID:UIX
>>51
普通に下請けから流出しそうよな
パスワードが脆弱なIoT機器のリストが
普通に下請けから流出しそうよな
パスワードが脆弱なIoT機器のリストが
32: 2019/01/31(木)19:26:20 ID:6eX
見たけどセキュリティちゃんとしてるかチェックするだけやん
36: 2019/01/31(木)19:27:40 ID:38P
>>32
そらそうよ
そらそうよ
41: 2019/01/31(木)19:28:41 ID:6eX
>>36
別にここの人が心配してるようなアウロリフォルダ抜き打ちチェックされる訳やないんやな
別にここの人が心配してるようなアウロリフォルダ抜き打ちチェックされる訳やないんやな
42: 2019/01/31(木)19:29:30 ID:85H
>>41
抜き打ちチェックするならわざわざ日にち公開してどうすんねんって話やしなぁ
抜き打ちチェックするならわざわざ日にち公開してどうすんねんって話やしなぁ
43: 2019/01/31(木)19:29:33 ID:UIX
>>41
許そうなパスワードひととおり打ち込んでそれで通ってしまったIoT機器を洗い出すわけや
許そうなパスワードひととおり打ち込んでそれで通ってしまったIoT機器を洗い出すわけや
47: 2019/01/31(木)19:30:03 ID:rMB
>>41
今回はそうだけど
こんなんが政府に許されるなら、次はアウロリも同じ手で調べていいって事やで
今回はそうだけど
こんなんが政府に許されるなら、次はアウロリも同じ手で調べていいって事やで
52: 2019/01/31(木)19:30:52 ID:6eX
>>47
そらびびるわな
そらびびるわな
54: 2019/01/31(木)19:31:51 ID:xD2
>>47
さすがにPCの中身を何の権限もなしに見るのはせんやろ
会社のとか機密情報一杯やん
さすがにPCの中身を何の権限もなしに見るのはせんやろ
会社のとか機密情報一杯やん
62: 2019/01/31(木)19:33:10 ID:niV
>>54
今回通した法律の内容がガバガバ過ぎて解釈のし方によって何でも出来るんやで
今回通した法律の内容がガバガバ過ぎて解釈のし方によって何でも出来るんやで
35: 2019/01/31(木)19:27:06 ID:UIX
総務省「じゃ、下請けさんよろしく」
下請け「はいアルよ」
下請け「はいアルよ」
63: 2019/01/31(木)19:33:15 ID:AgX
>>35
(アカン)
(アカン)
45: 2019/01/31(木)19:29:44 ID:tqs
>映像など、機器に保存されているデータは取得しない。
ふぅ・・・
ふぅ・・・
48: 2019/01/31(木)19:30:07 ID:85H
>>45
そこで気を抜いてしまうと・・
そこで気を抜いてしまうと・・
55: 2019/01/31(木)19:32:04 ID:tqs
>>48>>49
わざわざ英語で調べてあれやこれや検索してるのもろばれか
わざわざ英語で調べてあれやこれや検索してるのもろばれか
49: 2019/01/31(木)19:30:18 ID:UIX
>>45
ただしXVIDEOS等への通信記録は筒抜けやで
ただしXVIDEOS等への通信記録は筒抜けやで
68: 2019/01/31(木)19:34:14 ID:9FO
わざわざ告知するなんて偉いやん
79: 2019/01/31(木)19:36:10 ID:avI
お前ら平静装ってるけどスレ開く時めっちゃビクビクしとったやろ
怒らんから正直に言いなさい
怒らんから正直に言いなさい
引用元: ・あと5時間もしたら総務省がお前らPCに入り込んで来るわけやけど